文字サイズ
小
中
大
>>ホームに戻る
閲覧上の注意
アクセスと大学構内図
ホームページ運営方針
個人情報保護方針
過去記事
< indexに戻る
投稿日時:2009.08.30
2009年富士吉田の火祭り
山梨県勝沼に住む同級生の小菅(旧姓白銀)啓子さんのお招きで、富士吉田の火祭りを見に、クラスメート13人が集まりました。お招きはこれで連続3年、クラス全員が感謝しています。山梨は東京の隣でありながら、訪ねた先は小学校の遠足や、学生時代の登山以来初めての所がありました。
新宿から高速バスで約2時間余り、山中湖のバスターミナル旭日丘に着き、そこから徒歩1分の交通至便な「庭園茶寮」に到着しました。
火祭りまではまだ時間もあり、一休みして、半数は湖畔約10kmをウォーキングに、半数は富士の伏流水の湧き出る忍野八海を見物に行きました。
帰って夕食としました。夕食には刺身、野菜の煮物、茶碗蒸し、牛肉のほうば焼き、酢の物にワカサギのてんぷら他数品が出て、その上、白ワイン、日本酒、赤ワイン、ぶどうジュースというご馳走でした。
食後、暗くなって、ほろ酔い機嫌で浅間神社参道の火祭りを堪能しました。
第2日は朝から快晴となり、これなら富士の頂が拝めるに相違ないと、早起きして湖まで散歩に出て、ゆっくり朝風呂に入り、朝食としました。
昨夜まで迷っていた計画は「5合目まで上がろう」と直ちに決まり、お世話になった「庭園茶寮」を後にして、河口湖駅経由で、バスで5合目に向いました。
5合目のバス停付近は随分変っていて、全く過去を思い出せませんでした。また天気が良くなった所為か、すごい人出でした。
6合目まで登ってみようということになりましたが、半分も行かずに方針変更し、早く河口湖まで降りて、ゆっくり昼食を取ろうということに全員異議なく決まりました。しかし途中まで行ったお陰で山中湖を見下ろすことができました。
昼食は「ほうとう」になりました。昼食後、河口湖まで「ウォーキング」に行ったグループもありましたが、そのまま店で飲み続けるものもいました。
帰りは予定を早めてバスに乗りましたが、都内は多少渋滞していました。(終)