@新宿パセラ3Fのパーティールーム貸し切り
今回の実行委員長は、20期のMichikoKawada先輩(バスケ部)
ということで、20期の皆さまには大変お世話になりました。ありがとうございます。
ちなみに、20期の先輩と言えば、小学校から附属の面々にとっては、1年生の時に「給食のお世話」をしてくださった、6年生のお兄さんお姉さんに当たります。
なんと、、Michikoさんは、私のクラスに来てくださった「お兄ちゃん」だったのでした。 :-D
25期からは、メイコ、モリちゃん、マキの3人が参加。
今回は、Mixiを介して再会を果たすことができた、23期の先輩方もご参加!
いよいよ、在学中にお世話になった先輩ともつながりができましたよ!!!
今回も、皆様方の底力のすごさを痛感。
「よく遊び、よく働く」バイタリティー溢れる人間力に、魅了されっぱなしでありました。
(お酒の飲み方も、酔っぱらい方もスゴいですが(笑))
また、あちらこちらの期で、「至楽荘ツアー」や「温泉旅行」が催されているようです。
その際の、各期共通のイベントは、「フンドシを締めてみる」(笑)
余談になりますが、
小学校の赤フンが廃止になったのは、誠に残念です。
保護者の方からの要望が強かった、とのことですが、時代の流れで、仕方のないことなのでしょうか。
しかし、「遠泳」の伝統だけは続いていってほしいと願います。
今でも海が恐くないのは、あの水泳指導のお陰です。
平気で沖の方まで泳ぎ出し、疲れたら立ち泳ぎ、ノシ、または「ただ浮いているだけ」(笑)などの技術も習得させていただきました。
水面から顔を出したまま泳ぐ技術は、メイクが流れ落ちないため、大人になってからとても役に立っております(爆)
・・・「鵜原サイダー」「葛湯」懐かしい。
※新年会の様子は、20期の喜屋武Suzuki先輩のブログにアップされています。
http://joun.blog.so-net.ne.jp/2009-02-22
※Y.義介先輩(23期)提供の、校歌斉唱の動画です!!
YouTube版
http://www.youtube.com/watch?v=4MP6wilOTRs
mixi版
http://video.mixi.jp/view_video.pl?owner_id=914329&video_id=6221883
GREE版
http://gree.jp/136654/photo/entry/92421692
その他の写真はまた、追って。。
祝! 23期のページがオープンしました!! :pint:
http://gakugei.ne.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=63&forum=29
:idea: 25期の、他のページをご覧になりたい方は、こちらから
↓
http://gakugei.ne.jp/modules/newbb/viewforum.php?sortname=p.post_time&sortorder=DESC&sortsince=1000&forum=31&refresh=%C1%F7%BF%AE
:hammer: 「過去の写真集」更新しました。
ヒータン提供、中学時代の写真。
さて、誰でしょう??
女子がはいているのは、今は姿を消した、チョウチンブルマ。
18期の先輩方は、中へ折り込み、チョウチンに見えないような工夫をされていたとか。
その伝統(?)、どこで消滅したのだろう??
でも、私たちがそんなことしたら、玉木先生に怒られるっ :-(

続きはこちらで
↓
http://gakugei.ne.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=55&forum=31
by Maki