今年も同窓会主催の「第2回恩師と行く温泉とスキーの旅」といっしょに草津温泉ホテルヴィレッジに行きました。参加メンバーは安藤哲子先生、山下政太郎先生、黒川喬、近藤信義、沖倉啓寿、初叉惇夫、鷲沢茂貴、山本眞、丸山勝彦、立花恵美子、吉川稔、湊信明、川義郎(ご夫人とお嬢さん同伴)、布施公彦、小笠原長武、以上17名。 SSKメンバーは黒川以下6名だけとなり、特に女性群の参加がZeroとなった。
当日は天候に恵まれ、ホテル到着後直ちに、元気よく滑った。天狗山下のゲレンデはやや解け始めていたが、殺生より上は雪質も良く、清水沢がよかった。



ホテルに帰れば温泉と宴会が待っていた。

かわいいお嬢さんのお酌も入って、楽しい懇親会の中締めは一本

みんなで和気藹々と集合写真に収まった。

第2日には82歳にお成りになった山下先生も加わり、とてもそのお歳には見えないスピードで滑るご雄姿を見せた。13期生の立花さんは昨日は一人で滑り、初めての草津で、どこが面白いのか分からないと言っていたが、この日はブルーのウェアで華やかに、きれいな滑りを見せた。30期の湊氏(本旅行会の実行委員長)は第一級のスキーヤ―であった。
私は残念ながら2日目午前までしか同行できず、レポートはこれで終了する。SSKは今後の活動方針を再考する必要を感じた。(山本記)